【記録6】ー変わるきっかけー
こんにちは、スクールTENTOLです。
本日の主人公は、
小学6年生の女の子
ある日、中学生のテスト対策日に自習をしに来た小学生がいました。
実はその子、入塾した際にお母さまから
・面倒がりな性格であること
・なかなか自分から勉強することが出来ないこと
をお話いただいていた生徒です。
では、なぜ自分から自習に来るようになったのか。
それは、入塾時のある会話がきっかけでした。
その子が入塾した直後の授業時に
「近々土日講座(テスト対策日)があるから、自習においで。そうしたら、宿題でわからないところは教えてあげる。」
「一生懸命なところをお母さんにアピールしてみようよ!」
と伝えました。
その日の夜、ご家庭では
「土日講座中に宿題をやりにいく」
と言っていたそうですが、その子の性格をよく知るお母さまは、
「本当に行くのかな?」
と心配そうなご様子でした。
しかし土日講座当日、そんなお母さまの心配は無用でした!
その子は
「自分からちゃんとテントルへ行くよ!」
と言い、出かけて行ったそうです。
お母さまとしては驚きとともに
「テントルに入ってちょっとは変わってくれたのかな」
と期待のお言葉をいただきました!
0コメント