【記録20】ー投げ出したいー

上手くいかない。

投げ出したい。


そんな時、あなたならどうしますか?


今回ご紹介するのは、テストで思うような結果を出すことが出来なかった、中学1年生の男の子。


「こんなに頑張ったのにどうして。」

「やっぱりやっても出来ない。」


そうやって逃げ出したくなってしまう気持ち、私達もよく分かります。しかし、そこでやめてしまうのは非常に勿体ないです。


私達は、何かの目標に向かって努力をしたとき、

それを達成した時の自分

を想像します。


テスト勉強をするテントル生達であれば、高得点が取れて喜んでいる情景ですね。


頑張って、想像していたような結果が生まれれば、もちろん嬉しいですし、次へのモチベーションにもなります。ですが、目標に向かって頑張ったにも関わらず、結果が付いてこなかった場合はどうでしょうか。残念ながら「よし、次も頑張るぞ」とはならないことが多いのではないかと思います。


特に小学校、中学生、高校生。段々と大人には近付いてはいるものの、考え方はまだまだ子どもです。


そこで、今回のケースでは、あらかじめお母さまと面談を行い、その子のこちらでの頑張りと予想される結果をお伝えして、テスト返却後はご家庭とテントルの双方からフォローを入れることを決めました。


テスト返却後、想定していた通りその生徒は、思うような結果を出すことが出来なかった自分に苛立ち、投げ出しそうになってしまいました。ですが、すかさずフォローを入れてあげたことで、早い段階で次のテストへ目を向けてもらうことが出来ました!


子どもたちの成長の途中経過を見逃さず、一緒に成長していきたいですね!

こちらの記事を読んで、スクールTENTOLに興味を持った方は


◎ホームページで体験授業のお申し込み

お申し込みページはこちら

※タップするとスクールTENTOLのホームページに移動します。


もしくは


◎ご希望の校舎へ直接連絡する

※電話番号をタップすると、直接校舎までつながります。

東久留米校
042−470ー7887←NEW!
新狭山校
04−2953−7760
南大塚校
049−242−1515
宗岡校
048ー474ー0880
新所沢校
04−2968ー8833


0コメント

  • 1000 / 1000