新中2生 公立コース
再来年受験する公立高校入試は5教科で行われます。
しかし、中1・2生のときに、「理社は暗記モノだから、テスト前にまとめてやればいいや」と言って理社の勉強を後回しにしてしまい、 中3になって受験勉強をしようとして「理社が全然わからない!」 という受験生が後を絶ちません。
同時に、「社会はキライだから憶えられない!」という中1・2生の声も 良く耳にします。
したがって、春期講習では、国数英はもとより、理社に関しても、“勉強 のやり方”“暗記のやり方”から、“実際に問題を解く”というと ころまで、しっかり学習していきます。
徹底的に暗記を“させて”いきますので、4月から始まる中学校の理社の授業が「あ、これ知っている!」と実感できること間違いなしです!
授業回数・料金(税抜)
クラス授業
国語・数学・英語 各8回
理科・社会 各4回
授業回数合計 32回
34,400円
※1回の授業は50分授業となります。
※上記授業料以外に、教室維持費・テキスト代がかかります。
0コメント